牛ハツのロースト
炊飯器で簡単低温調理!
ハツの味をダイレクトに味わえるクセになる一品です。
材料(4人分)
材料
| 牛ハツ塊 | 400g |
|---|---|
| にんにく | 1片 |
| オリーブ油 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 貝割れ菜 | 適量 |
| ミニトマト | 適量 |
| 厚手のジッパー保存袋 |
合せ調味料
| 酒 | 大さじ1 |
|---|---|
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 昆布茶 | 少々 |
| 砂糖 | 少々 |
作り方
- ハツ塊は膜や筋があれば包丁で取り除き、表面に塩をよく揉みこみ、にんにくは皮をむいて潰しておきます。
- 強火で熱したフライパンにオリーブ油大さじ1を入れてハツの表面を各1分ずつ焼きます。
- 保存袋に2のハツ、にんにく、オリーブ油大さじ2を入れて空気を抜くように閉じます。
- 炊飯器の内釜に90度の湯1ℓと3を入れフタを閉め、保温機能のスイッチオンで50分放置します。
- 4が完了したら、フライパンに合せ調味料と保存袋の肉汁を入れて沸騰後、とろみが出たらハツを入れて軽く絡めます。
- ハツをスライスして盛り付け、フライパンに残ったソースと貝割れ菜とミニトマトを添えて完成です。
