レバーの下処理
"ホルモンを美味しくいただけるコツ"は丁寧な下処理なんです!
塊レバーの下処理⽅法
- 肉塊の状態で購入した場合、牛のレバーは表面の薄い膜を取り除きます。
-
その後、血管や血のかたまりなどをていねいに取り除き、流水で洗い、冷水や塩水(約3%程度の濃度)に浸けて血抜きします。
なお、2~3回冷水や塩水を取り換えると、効果的な下ごしらえが出来ます。
カットレバーの下処理⽅法
- 切り分けた後や薄切りしたものを購入した場合、レバー特有の臭みは、調理法によって使い分けてください。
- 和風・中華風料理の場合
- 同量の醬油と酒を使った下味調味液に浸けてから調理します。味付けは、おろし生姜、長葱、赤唐辛子などの香辛料を加えます。
- 洋風料理の場合
- 牛乳に浸けて血抜きし、玉葱、人参、セロリなどの香味野菜の薄切りと、サラダ油、ワインなどに浸けてから調理します。
- 煮物やサラダ
- 香味野菜を入れて、下茹でしてから調理します。
