ゆで豚レバー
低温でじっくりと火を通した濃厚レバー。塊のまま茹でるのでしっとりきれいな断面に。
材料(4人分)
ゆで豚レバー
豚レバーかたまり | 300g |
---|---|
塩 | 大さじ1.5杯 |
日本酒 | 大さじ1杯 |
お湯(茹で用) | 適宜 |
長ねぎの青い部分 | 適宜 |
生姜(スライス) | 5g |
たれの調味料
しょうゆ | 大さじ2杯 |
---|---|
レモン汁 | 小さじ2杯 |
ごま油 | 小さじ1杯 |
ラー油 | 少々 |
小ねぎ(小口切り) | 15g |
作り方
- レバーを流水で洗い流したらザルに上げ、キッチンペーパーで水気を取って塩少々をやさしく揉み込みます。しょうがは薄切り、青葱は5cmほどに切ります。
- 鍋にレバーが隠れるくらいの水と塩、酒、ねぎ、しょうがを入れ、沸騰後、下処理したレバーを入れ茹でます。
- 再び沸騰したら弱火にし、途中、あくや血をとります。20分加熱して火を止め蓋をし60分程蒸らします。
- 冷めたレバーをスライスします。ボウルにたれの材料を入れ混ぜ合わせます。