| ●材料(4人分) |
| 豚レバー(肝臓) | 200g |
| 豚ひき肉 | 100g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| しょうが | 1かけ |
| (A)かたくり粉 | 大さじ1 |
| 酒・しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1 |
| にがうり | 2本 |
| (B)だし | 4カップ |
| みりん | 大さじ2 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 水溶きかたくり粉 | 適量 |
| 白髪ねぎ | 少々 |
| ラディッシュ(せん切り) | 少々 |
| 木の芽 | 少々 |
|
●作り方
(1)レバーはみじん切りにして冷水に10分さらし、水気をきる。
(2)すり鉢に(1)のレバーとひき肉、玉ねぎのみじん切り、おろししょうがを入れ、なめらかにすり混ぜる。途中、(A)で味をつける。
(3)にがうりを半分に切り、中央の種の部分を丸く抜き、(2)をつめる。
(4)たっぷりの沸騰湯で(3)を5分煮て、とり出す。
(5)(B)を煮立てたところに(4)を入れ、中弱火で20分煮る。
(6)(5)を2cm幅に切り、器にきれいに盛りつける。
(7)煮汁は水溶きかたくり粉でとろみをつけ、(6)にかける。白髪ねぎとラディッシュ、木の芽をあしらう。 |
|

(2)レバーとひき肉、玉ねぎ、しょうがをすり鉢でなめらかにする。 |
|